メロンメロン♪|江古田のの不動産会社ハウステーション江古田店

メロンメロン♪

2025年06月14日

去年も参加したのですが、茨城の水戸で行われる「メロンメロンラン」というマラソン大会。

今年は未就学児の子も走りたいというので、家族総出で参加してきましたlaugh

水戸偕楽園にある「千波湖」をぐるっと一周約3Km。

制限時間は60分。マラソン大会というよりハイキングレベルの時間です(笑)

スタートは12時。薄曇りで若干じめっとしていましたが、暑すぎず走りやすいお天気でした

スタートして1Kmいくか行かないかのあたりで下の子のペースが落ち始め、1時間でもゴールできるのか不安になってきました…。

湖の反対側、ちょうど半分くらいの場所には「給水」と「給メロン」ポイント。

一緒に走っていた上の子も、喉が渇いたと騒ぎ出したので、もう少しでメロンあるぞと声をかけながらなんとか到達。

水とスポーツドリンクを口に含んだ後、テントの下でボランティアさんたちが次々と手にカットしたメロンを載せてくれます

どうやら何種類かあったようですが、昼12時の親子ランは最終レースのため、クインシーメロン(赤肉)しか残っていませんでしたが、どれも甘くて美味しい

2〜3口サイズにカットされていたのですが、恐らく10個くらい堪能させていただきました

メロンのテントを過ぎると、最後の給水ポイントがあり、メロンヨーグルトドリンクも配られていました。こちらもどうやら早いスタートの時には、メロンソーダもあったという噂。

本当にメロンづくしのマラソン大会です

給メロン所で、遅れていた下の子と合流し、後半は二人で歩いたり走ったりしながらゴールを目指しました。

未就学児にとっては歩きながらとはいえ3Kmは長かったようで、暑い〜、歩きたくない〜、と弱音をはきまくり…

ところどころでボランティアの方が声をかけてくれて、雰囲気だけは夏のTVでやっている24時間マラソン状態。

母が隣で「負けないで」を歌いながら、なんとか時間内に家族全員ゴールできました

 

タイムの計測もなく、ただメロンを味わうだけの大会のために片道2時間半くらいかけていきましたが、ちょっと健康的な休日になった気がします

そしてお土産に買ってきたメロンも甘くておいしかったです